県庁所在地ってその都道府県の名前の市のところもあれば、全く違う名前の所在地ってありますよね。
今回は、全国の県庁所在地をまとめていきます。
また、過去に総務省が決めた都道府県の並び順について、まとめた記事がありますのでそちらもご覧ください。
「都道府県の並び順」知ってる?総務省が定めた順番やあいうえお順で並べてみた。
目次
北海道
北海道の道庁所在地は
「札幌市」
札幌と聞いてラーメンを思い浮かべてしまいますね!
他にも札幌時計台などの観光地が有名です。
東北地方
東北地方は以下で構成さてれいます。
青森
青森県の県庁所在地は
「青森市」
です!青森といえば、りんごですね!
演歌歌手の石川さゆりさんの津軽海峡・冬景色を思い出す方もいらっしゃるんではないでしょうか?
岩手
岩手県の県庁所在地は
「盛岡市」
です!!ここで来ましたね、県名と違う県庁所在地。
岩手といったらわんこそば!
はいどんどん、はいじゃんじゃん!
一度は挑戦してみたいですね。
宮城
宮城県の県庁所在地は
「仙台市」
です!!仙台と言ったら牛タン!!
お笑いコンビのサンドウィッチマンのお二人が仙台出身です!
秋田
秋田県の県庁所在地は
「秋田市」
です!米所として有名で、ひとめぼれやあきたこまちやが有名です。
秋田県はモデルの佐々木希さんの出身地でもあります!
山形
山形県の県庁所在地は
「山形市」
です!山形といえば、さくらんぼ、米沢牛など美味しいためものがたくさん!
山形県は女優の橋本マナミさんの出身地です!
福島市
福島県の県庁所在地は
「福島市」
です!福島といえば喜多方ラーメンや野口英世の出身地。
福島県は女形で有名な梅澤富美男さんの出身地です!
関東地方
関東地方はは以下で構成さてれいます。
茨城
茨城県の県庁所在地は
「水戸市」
です!!水戸と聞けば何を思い浮かべますか?
私は水戸黄門様でした!
他にも納豆が有名ですよね!
栃木
栃木県の県庁所在地は
「宇都宮」
です!!宇都宮と聞いて宇都宮餃子を思い浮かべた方も少なくないのでは?
栃木出身の芸能人は元AKB48の大島優子さんがいらっしゃいます。
群馬
群馬県の県庁所在地は
「前橋市」
です!!群馬県は草津温泉が有名ですね!
「草津良いとこ一度はおいで〜」
群馬県出身の芸能人は篠原涼子さんなどがいらっしゃいます。
埼玉
埼玉県の県庁所在地は
「さいたま市」
です!!なぜ、さいたま市だけひらがな表記かというと、さいたま市は浦和市、大宮市、与野市の3市が合併しさいたま市が生まれました。
誰からでも覚えてもらえて新しい名前が浸透しやすいように、という意味が込めれてるそうです。
千葉
千葉県の県庁所在地は
「千葉市」
です!千葉県はディズニーランドがある県ですね!
一度は行ってみたいな、夢の国!
東京都
東京都の都庁所在地は
「新宿区」
です!!東京都庁の大きな建物はとても印象的ですね!
神奈川
神奈川県の県庁所在地は
「横浜市」
です!!横浜市といえば中華街や赤れんが倉庫などが思い浮かびます。
「街の灯りがとてもきれいねヨコハマ〜〜フルーライトヨコハマ〜」
中部地方
中部地方は以下で構成さてれいます。
新潟
新潟県の県庁所在地は
「新潟市」
です!新潟といえばコシヒカリ!
越後湯沢も有名ですね!
富山
富山県の県庁所在地は
「富山市」
です!富山といえば日本で最も高いダムで有名な黒部ダムがありますね!
絶景の立山連峰なども有名ですね!
石川
石川県の県庁所在位置は
「金沢市」
です!!兼六園や能登の輪島塗!
金沢駅の駅舎はとってもおしゃれですよね!
福井
福井県の県庁所在地は
「福井市」
です!!東尋坊や県立の恐竜博物館などが有名です!
甲子園常連校の敦賀気比高校は福井県内の高校です!
山梨
山梨県の県庁所在地は
「甲府市」
です!!武田信玄公生誕の地ですね。
長野
長野県の県庁所在地は
「長野市」
です!!長野といえばアルプスの山々に囲まれた壮大な自然が魅力!
岐阜
岐阜県の県庁所在地は
「岐阜市」
です!!世界遺産に登録されている「合掌造り集落」の白川郷が有名ですね。
静岡
静岡県の県庁所在地は
「静岡市」
です!!静岡といえばサッカー大国!清水エスパルスやジュビロ磐田などのクラブチームがあり、高校サッカーでも静岡学園高校など名門校が多くあります。
愛知
愛知県の県庁所在地は
「名古屋市」
です!!味噌カツやひつまぶしなど絶品グルメが多くあります。
近畿地方
近畿地方は以下で構成さてれいます。
三重
三重県の県庁所在地は
「津市」
です!!三重県といえば日本随一のパワースポット「伊勢神宮」が有名ですね。
滋賀
滋賀県の県庁所在地は
「大津市」
です!!誰もが知っている国内最大の湖「琵琶湖」は滋賀県の面積のおよそ6分の1を占めています。
京都
京都府の府庁所在地は
「京都市」
です!!京都は金閣寺など数多くの歴史ある伝統的な建造物があるので、修学旅行で初めて行ったという方も多いのではないでしょうか。
大阪
大阪府の府庁所在地は
「大阪市」
です!!たこ焼きや串カツなど魅力的なグルメを堪能できる食い倒れの街!
兵庫
兵庫県の県庁所在地は
「神戸市」
です!!神戸のおしゃれな街並みと姫路城がある姫路市では城下町独特の雰囲気を楽しめます。
奈良
奈良県の県庁所在地は
「奈良市」
です!!奈良といえば「奈良公園の鹿」が有名です。あれだけたくさんの鹿は他では見れない!
和歌山
和歌山県の県庁所在地は
「和歌山市」
です!!紀州の梅干は全国収穫量の半分以上のシェアを誇るナンバー1ブランド!
中国地方
中国地方は以下で構成さてれいます。
鳥取
鳥取県の県庁所在地は
「鳥取市」
です!!東西16km、南北2kmに広がる鳥取砂丘の雄大な絶景は一度は見るべき景色です!
島根
島根県の県庁所在地は
「松江市」
です!!「出雲大社」は島根県を代表する観光地で国内屈指のパワースポットです!
岡山
岡山県の県庁所在地は
「岡山市」
です!!岡山県といえば桃太郎!昔話の舞台が岡山と言われており、きびだんごもお土産としても人気です。
広島
広島県の県庁所在地は
「広島市」
です!!厳島神社のある宮島は広島県屈指の人気観光スポット!
山口
山口県の県庁所在地は
「山口市」
です!!ふぐが有名な山口には唐戸市場があり、一般の方も買い物したり、刺身やお寿司を楽しめます。
四国地方
四国地方は以下で構成さてれいます。
徳島
徳島県の県庁所在地は
「徳島市」
です!!徳島県は「阿波おどり」が有名です!400年以上続く世界に誇る徳島の伝統文化!
香川
香川県の県庁所在地は
「高松市」
です!!香川といえば、やはり「うどん」です!うどん県といわれるほど香川を代表するグルメです。
愛媛
愛媛県の県庁所在地は
「松山市」
です!!日本を代表するみかんの産地!
高知
高知県の県庁所在地は
「高知市」
です!!鰹の消費量が日本一の高知県は鰹のたたきが有名です!藁焼き鰹のたたきが良いですね!
九州・沖縄地方
九州・沖縄地方は以下で構成さてれいます。
福岡
福岡県の県庁所在地は
「福岡市」
です!!博多ラーメン、もつ鍋、辛子明太子と美味しい食べ物がいっぱい!
佐賀
佐賀県の県庁所在地は
「佐賀市」
です!!佐賀と聞くと、お笑い芸人のはなわさんの人気曲「佐賀県」が頭の中で流れます。
長崎
長崎県の県庁所在地は
「長崎市」
です!!長崎ちゃんぽんは長崎を代表する名物!長崎には中華街もあります。
熊本
熊本県の県庁所在地は
「熊本市」
です!!阿蘇や天草など大自然がいっぱい!馬刺しや辛子蓮根など郷土料理も人気!
大分
大分県の県庁所在地は
「大分市」
です!!別府の温泉街はあちこちから湯けむりが立ち上がっていて温泉の良い香りが漂っています!さすが温泉県!
宮崎
宮崎県の県庁所在地は
「宮崎市」
です!!美しいビーチがあちこちにある南国の宮崎県。チキン南蛮やマンゴーなど絶品グルメもあります。
鹿児島
鹿児島県の県庁所在地は
「鹿児島市」
です!!西郷隆盛の故郷。奄美大島や屋久島など観光スポットとして人気の離島が多い!
沖縄
沖縄県の県庁所在地は
「那覇市」
です!!沖縄といえばエメラルドグリーンの海が絶景!ゴーヤチャンプルーなど沖縄グルメも魅力的!
県名と県庁所在地名が違う道府県
・北海道:札幌市
・岩手県:盛岡市
・宮城県:仙台市
・茨城県:水戸市
・栃木県:宇都宮市
・群馬県:前橋市
・埼玉県:さいたま市
・神奈川県:横浜市
・東京都:新宿区
・山梨県:甲府市
・石川県:金沢市
・愛知県:名古屋市
・三重県:津市
・滋賀県:大津市
・兵庫県:神戸市
・島根県:松江市
・香川県:高松市
・愛媛県:松山市
・沖縄県:那覇市
今回は全国の県庁所在地一覧をご紹介しました。都道府県名と県庁所在地が異なるのは19の県庁所在地です。